第5回産業精神保健定期研究会のご案内

第5回産業精神保健定期研究会のご案内

日時  : 2008年4月11日(木) 14:00~17:00
受付  : 13:30~   医療法人 純和会 矢作川病院 社会復帰センター2階ロビー
会場  : 医療法人 純和会 矢作川病院 社会復帰センター2階大ホール
〒444-1164 安城市藤井町南山141
Tel 0566-99-3172(代)    Fax 0566-99-5287

ご挨拶

医療法人純和会 産業精神保健(IMH)研究所主催による産業精神保健定期研究会も今回で第5回を数える運びとなりました。これもひとえに会員各位の皆様方のご支援ご協力の賜物と深く感謝いたします。 
この度の研究会は大研究会と位置付け、山中 康裕先生 (京都大学名誉教授)と星野 命先生(国際基督教大学名誉教授)との対談を企画いたしました。
幅広い研究領域をお持ちの両先生による対談の中から、ご出席頂いた皆様に有用な情報が得られればと思っております。  皆様方の多数のご参加をお待ち致しております。

対象 企業の産業精神保健の仕事に関わる方
医療・教育・福祉・行政等の専門機関従事者
定員 100名(先着順)
参加費 会員様 : 会員証をご持参下さい
非会員様: 5,000円(当日、受付にてお支払い下さい)
主催 医療法人 純和会  産業精神保健「IMH」研究所

プログラム

事例発表 『母と川で遊び 復帰した女性』
産業精神保健「IMH」研究所所長  小瀬木 尚美
対談 『幼児期から青年期への社会(企業)環境と自然環境』
山中 康裕  先生(京都大学名誉教授)
星野 命    先生(国際基督教大学名誉教授)
特別講演 『現在の青年・社会人におきている心の問題
ー 子どもの頃から、今へ ー 』
山中 康裕  先生
講師陣 金城学院大学 教授  吉野 要   先生
愛知教育大学 教授  生島 博之 先生

【懇親会のおしらせ】
研究会終了後、ささやかではございますが、懇親会を予定しております。
毎回、講師の先生方との楽しい語らいの場となっております。
【送迎バス】
<病院行き>(名鉄)米津駅13:35発   <米津駅行き>研究会終了後と親睦会終了後
【連絡先(お申し込み先)】
事務局:080-5128-3171永坂まで(9:00~17:00にお願いします)